お気軽にご相談ください 受付/平日 9:00〜18:00 TEL.055-263-1145

ネットde規則

特徴

ネットde顧問の「ネットde規則」は、就業規則の過去の改定履歴が日付別に閲覧、印刷できます。 就業規則や36協定をなどの規定書をPDFで保存します。 改定履歴が検索・閲覧できるシステムです。紙で管理するのは面倒ですが、PDFで保存しておけば、 改ざんされる心配も無く安全に管理ができます。

ネットde規則の詳細

■簡単導入

IDパスワードでログインし、メニュー画面が起動し、その日から使えます。

①社名
②規則閲覧メニュー
・規則閲覧・規則管理・種別マスタ管理
③規則閲覧マニュアル
④規則閲覧トップへ
⑤ログアウト

資料の準備:就業規則のワードやエクセルなどのデータをPDFにしておきます。

■一元管理で、簡単な書類の閲覧

●受付確認

「受付確認」ボタンを押すと、登録済みの連絡の明細が表示されます。各連絡明細先頭の「詳細」をクリックすると、詳細内容が表示されます。

●進捗状況確認

「進捗状況確認」ボタンを押すと、当事務所にて受付した連絡明細が別画面で表示されます。受付日は当事務所にて受付を確認した日付になります。各連絡明細先頭の「詳細」をクリックすると、受付した詳細内容が表示されます。

■追加、削除の更新なら規則管理でスムーズ

就業規則の管理は規則管理画面で簡単に行え、就業規則の追加・更新が即座に反映されます。

●規則管理-操作手順

①新規作成、既存データヘの更新のどちらかを選択します。
②種別コードを入力します。
③規則書名を入力します。
④規則書名を入力します。 「表示順」が設定できるので、規則を登録された順序ではなく、ご希望の順序で並べて掲載することが可能です。
⑤閲覧設定 「閲覧設定」では登録済みの規則を残したまま閲覧できないようにすることも可能です。
⑥「登録」をクリックし、登録します。

●表示項目

種別コード:グループ別、カテゴリ別にわけられたコード番号
種別名:グループ別、カテゴリ別にわけられた名称
表示順:閲覧の頻度の高そうな、表示したい順番を入力します。
閲覧状態:「更新」、「削除」ボタンで閲覧状態を処理します。

■種別マスタ管理で、多くの種別でも快適に管理

複数の就業規則も、「種別マスタ管理」で、体系的にわかりやすく管理・表示できます。

●規則管理-操作手順

①登録している種別で検索できます。
②新規作成、既存データ更新のどちらかを選択します。
③登録種別を選択します。
④規則書名を入力します。
⑤改定日を入力します。
⑥ファイルを「参照」をクリックし、選択します。
⑦表示順を入力します。
⑧データを登録し、閲覧できるようになります。

●表示項目

種別:グループ別、カテゴリ別に分けられた名称
表示順
規則書名
改定日(和暦)
更新:データの管理情報を修正します。
削除:データを削除します。

最近の投稿

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ TEL.055-263-1145 (平日 9:00〜18:00)

メールでのお問い合わせ info@brain-partners.net (24時間受付)